Loading.
※その他飼育前相談も承ります
※その他飼育前相談も承ります
問題行動とは、人間社会と折り合いがつかない動物の行動です。 動物にとっては正常な行動の場合も異常な行動の場合もあります。 問診票とカウンセリング、状態に応じて身体検査や血液検査、画像診断などによって問題を発生させている原因は何か、動物の行動は正常なのか異常なのか、医学的な問題がないか、などを確認し、診断の上、次の治療を組み合わせて行います。
病院に併設された行動診療棟
Therapy 01
Therapy 02
Therapy 03
STEP
01
まずはお電話(053 522 3027)で診察日をご予約ください。
STEP
02
問診票(犬・猫) を印刷し、記入して当院まで郵送・FAX・メールいずれかの方法で事前にお送りください。問診票の印刷ができない場合はこちらからお送りします。また郵送以外の送付方法をご希望の方は予約時にFAX番号またはメールアドレスをお知らせします。
STEP
03
問診票をもとに さらに詳しいお話を伺い、獣医師とトレーナーから治療内容(家での対応方法、トレーニング、行動治療薬など)をご提案します。初回の診察には1時間半~2時間程度、再診には1時間程度要します。
STEP
04
2〜4週間ごとにメール、LINEまたは再診にて経過を伺います。またトレーニングのみの来院をご提案することもあります。